どもども。リヒティです。

今日紹介するのはこれー。

ADIDAS ORIGINALS JAPAN W IG4507

JAPAN W IG4507正面

商品情報

  • 発売日:2024/07/26 (再販)2025/05/dd
  • 購入価格:¥16,500
  • カラー:BETSCA/OWHITE/ORGTIN
  • 品番:IG4507
  • 購入店舗:アディダスオンラインストアで購入

購入までのあれこれ

アディダスオンラインストアで5月末に注文して6/4着予定だったが思いのほか早く到着。ウィメンズ仕様のジャパンは2024年7月に発売されたんだけど、レッドはその時発売されたファーストカラーのうちの一つでメンズ相当のサイズは結構早い段階で完売。

めちゃくちゃ良カラーなのでこれを発売当時にゲットした人はほんと先見の明あると思う。買うチャンスは2回あった。けど「今度で良いかぁ!」ってなっちゃったんだよな。いざ店舗に行ってみたらスタッフに「もうサイズ無いっすねぇ」って言われて終了。「あぁーあ、あの時買っておけばなぁ…」と2日ほどモヤモヤンとしていました。スニーカーに限らず定番カラーじゃないもので迷った時はなるべく早く買いましょう。

んで、このカラーはアディダスからはもう出ないだろうからスニダンみたいな2次流通サイトかメルカリで状態良いのあったら拾おうと思っていたらまさかの再発売。こういうカラーってブラックとかホワイトと違って定番カラーと言うわけではないので、1回生産したら増産しないイメージだったんだけどまさか復活するとはなぁ…

正直なところ6月入ってから買うつもりでしたが、サイズ欠けたらイヤだなと思い、5月の購入記録を書いた後に購入してしまいました。到着しのたのは6月なので6月購入分としてカウントします。

実物レビュー:全体

JAPAN W IG4507左サイド

JAPAN W IG4507左サイド

JAPAN W IG4507右サイド

JAPAN W IG4507右サイド

アッパーは皺感のあるレザーをメインに使用しつつ、トゥやヒール部分は同色のスエードの切り返し。スリーストライプ部分やヒールタブに当たる部分はややくすんだホワイトのスエードを使用。レッドもホワイトもパキッとした発色ではなく経年劣化で少し退色したようなカラーにすることでヴィンテージ感のある佇まいとなっています。

JAPAN W IG4507ヒールサイド

JAPAN W IG4507ヒールサイド

ヒールタブのトレフォイルロゴはグリーンとなっておりレッドがメインのこのモデルのアクセントとなります。

実物レビュー:細部

JAPAN W IG4507グリーンのシュータンタグ

シュータンにはタグが縫い付けられていてアクセントカラーとなるグリーンを使用

JAPAN W IG4507ゴールドのサイドロゴ

サイドに押印されている「adidas JAPAN」のロゴはゴールドの箔押し

商品名がサイドに押印されるのはアディダスの定番ディテール

JAPAN W IG4507トゥボックスのディテール(スエード切り替え)

定番のTトゥデザインは1枚革の補強ではなく革を2枚使用して補強。

パンチングレザーと相まってつま先部分の情報量が多くのなる結構好き。

JAPAN W IG4507トゥボックの左サイド

歩いている時は見えないけど、横側から見てもつま先周りパーツの重なりがカッコいい。

JAPAN W IG4507右サイド
JAPAN W IG4507トゥボックス斜め上から

ウィメンズ仕様のジャパンのレザーはほんと好みの質感で最高。良いレザーなのかはわからんけどシューズのイメージにあった質感になっていると思う。

このカラーに限らず現在発売されているホワイトや他のカラーもすごく良いので店頭で見ることがあったら手に取って見てほしい。

このモデルはサンバやガッツレー、スペツィアルに比べるとカラー展開は少ないが、アディダスのスニーカーで他の人と被りたくないって人がいれば今は断然コレ履いた方がいいと思うんだけど、あんまり履いてる人見ないよな。若干体育感履きっぽさがあるけど、それが原因?

JAPAN W IG4507ヒールタブロゴ
JAPAN W IG4507アウトソール

アウトソールはカスタードクリームみたいな色。

ウィメンズモデルだからなのか踵はやや小ぶりに見える。土踏まずのシェイプも細め。

JAPAN W IG4507インソール表面

インソール表面はホワイトベースにグリーンでadidasの文字とトレフォイルロゴをプリント

JAPAN W IG4507インソール裏面

裏面はスペツィアルのインソールのように土踏まず周りに追加のクッションを重ねている

僕はこのインソールは交換しちゃうので使わないけど、この補強のおかげでソールが薄くてもそれなりのクッション性をもたらしてくれるようになります。

JAPAN W IG4507シューレース先端の金具

シューレースのチップは定番のプラ製。ここにもアクセントカラーのグリーンを使用。

JAPAN W IG4507交換用シューレース

交換用のシューレースはスリーストライプやヒールタブのカラーを拾うためなのか生成りカラーのシューレースが付属。

JAPAN W IG4507とJI2665を並べる

レッドとイエローを並べて見たけどどちらも良カラー。

JAPAN W IG4507全体

アディダスの赤のスニーカーってたぶん初めて購入したと思う。ハイテクモデルにはあまり採用されないくすみが入ったレッドを使用していて、手持ちの服にも馴染やすそう。

まとめ(Q&A)

サイズ感は?

前回購入したジャパンと同じサイズ感。ウィメンズ仕様なのでハーフサイズ上げているけど、横幅もやや細身の作りなので足の横幅が広い人はワンサイズ上げても良いかも。その時に縦の長さが気になるようであればインソール追加しましょう。けど基本はハーフサイズアップかな。

クッション性は?

インソールの土踏まず部分に補強のクッションが入っているけどアウトソールが薄いのでクッション性はそれなり。街中を一日中歩くとか立ち仕事メインとかだと疲れると思う。インソール交換推奨。

どんな風にあわせる?

夏場は短パンで合わせるけどその時はブラックとかネイビー、濃いブラウンで合わせるとかな。秋になればカーキとかオリーブのカーゴパンツで合わせると思う。あとはデニムか。イエローとレッドに関してはデニムで合わせてもめちゃくちゃ合うと思う。リジットのデニムでも良いし、色落ちしたデニムでも良さそう。注意したいのはスニーカーがロープロファイルな作りなので太めのパンツを合わせると裾を踏んでしまいそうなところかな。

どこで買える?

レッドはアディダスのオンラインストアかビリーズのオンラインストアで購入可能。アディダスショップの実店舗には置いてないけど、ビリーズの実店舗には置いてあったので実物見たいならビリーズに行くのが良さそう。ホワイトやブラックであれば楽天とかAmazonで販売しています。

プレ値つく?

ちょっと付いている。再販されたことで若干プレ値下がりそうではあるけど、大きいサイズは何年かしたら倍値になりそうな気がする。理由としては過去に存在したモデルではなく過去のモデルを現代的にアップデートしたモデルで今後同カラーが発売されるわけでないため。あとはサンバやスペツィアルみたいな流行りにはならなさそうなので来年も継続展開されるかどうかわからないため。

:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村