どもども。リヒティです。

今日紹介するのはこれー

BILLY'S ENT×VANS AUTHENTIC "YEAR OF THE SNAKE" BILLY'S EXCLUSIVE
DSC09528
発売日:2025/01/01
価格:¥13,200
カラー:BLACK/BLK
品番:V44CF BS
日本規格

BILLY'S ENT 渋谷店で購入。

 2025年1足目の購入はVANSでした。ここ数年の1月は各スニーカーメーカーがその年の干支にちなんだデザインのスニーカーを発売しています。ナイキなんかはかなり前から干支にちなんだデザインのダンクとかAJ1を発売していました。VANSも結構前からこの干支モチーフスニーカーを販売しています。僕の記憶だと2017年の戌年あたりからやっているんじゃないかな?もっと前からやっているかもしれないけど、意識して見るようになったのは2017年あたりから。VANSはこれまでSK-8 Hi、OLD SCHOOL、ERAと購入してきましたがAUTHENTICを購入したのは初めてかも。

 今年は巳年ってことで蛇柄のオーセンティックが販売されるという事だったんだけど、最初画像見たときはアッパーに蛇柄が使われているだけで巳年にありがちなデザインと思っていたが、よくよく調べてみるとアッパーはブラックなんだけど、履きこむことで下の蛇柄が現れてるというデザインで「おーカッケェではないですか!」ということで購入決定。しかし、初売りが1/2だと思っていたら1/1から普通に営業していて、オンラインではマイサイズが完売。店頭も転売ヤーらしき集団が大量に購入していて「もしかしてサイズ無いかも?」とか考えていたけど店頭行ったら問題なく購入できました。

 これまでヴァルカナイズ製法のスニーカーは買わないと決めていたんだけど、ゴム割れさせない方法が見つかったので今年はよさげなモデルがあれば購入していくつもり。

左からの図。
DSC09530

右からの図。
DSC09531
 アッパーからソールまでオールブラックのストイックな佇まい。アッパーは蛇柄の天然皮革の上にブラックのコーティングがされており、履きこむことで塗料が剥がれ本当の蛇柄が出てくる仕様。正直なところ蛇柄出てこなくても良いなと思うカッコ良さ。たぶん同じこと思っている人多いはず。

後ろからの図。
DSC09533

適当に。
DSC09538

DSC09539

DSC09543
シューレースはワックスドコットンタイプのものが使用されており高級感を演出。
DSC09542

DSC09544

DSC09541
 コーティングは結構厚みがあって「ほんとにコーティングが落ちるの?」と言う感じ。AF1のパラノイズみたいなヒビが入って割れるような仕様ではなく何かに擦れたりしないと落ちなさそう。履きこまずに表面のコーティングを落とす場合は、アルコールを含ませた布で何度か擦ると落ちるようなっていてビリーズの公式インスタでコーティングの落とし方をアップしていました。

DSC09537
インソールのVANSロゴも微妙に蛇柄の型押しっぽい質感。
DSC09535

DSC09536
交換用のシューレースはワックスドコットンではない普通のコットンシューレース。
DSC09534
Q:サイズ感とか
 VANSはモノにもよるけど27.5㎝~28㎝を購入していますが、このモデルは28㎝を購入。オーセンティックって踵を潰しても履けるようになっていてスニーカーの内張も薄くなっていて、27.5㎝がマイサイでは?と思って試着したんだけど、ちょっと甲回りが低く感じたのでハーフサイズ上げた28㎝を購入しています。踵の浮きはほとんど無かったが、アッパーがレザーなので履きこむことで馴染んでくるとサイズ感は変わってくるのかも。

Q:クッション性とか
 ちょっとだけある。クッション性ほとんど無いと思っていたんだけど、貼り付けられたインソールが思っていたよりも柔らかかった。日本企画だから?コンバースのオールスターよりはクッション性良いかもしれない。インソールが結構強く接着されているのでインソールを追加する場合は薄型のものを選びましょう。革靴とかに入れるこういうインソールね。ニューバランスとかのインソールだと厚みがあって甲が圧迫されると思う。ただ、インソール入れるなら場合によってはハーフサイズアップしておいたほうが良いです。




Q:どんな風にあわせる?
 今はオールブラックなのでどんなカラーのボトムでも合わせられそう。蛇柄が完全に露出した場合はブラックとかネイビーのボトムで合わせるかな。

Q:どこで買える?
 お近くのBILLY'S ENTでどうぞ。オンラインサイトは完売しているけど、実店舗はまだ在庫が残っているかもしれない。けと1月中に完売しそう。

Q:プレ値つく?
 そのうち付く。干支モチーフで12年後に訪れる巳年では同一デザインでやるとは思えないし、ブラックのコーティングが落ちていないものに関しては自分で育てられる楽しみがあるので長く保管しておけば日本企画とはいえプレ値つきそうではある。


ブラックのオーセンティックが欲しいならキャンバスのオーセンティックも良いかも。安いし。

スリッポンタイプのこういうのもカッコいい。オールレザーで渋い佇まい。


とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村