どもども。リヒティです。
今日紹介するのはこれー
NIKE AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG “BLACK TOE REIMAGINED"
発売日:2024/11/03
価格:¥26,590
カラー:
品番:DZ5485-106
GR8の抽選に当選して購入。
2024年の10月から2025年の2月に発売が延期されていた通称「つま黒」が急遽発売されることになり11/3は結構なお祭り騒ぎとなりました。当初は一部のスニーカーショップやセレクトショップが限られた顧客に送信した限定抽選への招待メールがなければ抽選に参加できなかったのですが、「うちも抽選やりまっせ!」というショップが複数現れて抽選に参加できる人が一気に増えたようです。僕も招待メールをもらえなかった組なのでこれ幸いと抽選に参加し、見事ゲットすることができました。抽選ハズレても店舗によっては抽選終了後の一般販売があったので、購入できた人は多かったのではないでしょうか。
ということで左からの図。今回は2013年製のAJ1つま黒があるので左右の図はそれも載せていきます。
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG BLACK TOE 2024
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG BLACK TOE 2013
右からの図。
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG BLACK TOE 2024
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG BLACK TOE 2013
アッパーはややマットな質感のスムースレザーを使用。足首からつま先にへのラインは2013年製の方が深い感じがしますね。甲の部分が2024年製に比べると低く作られているかな2013年のロイヤルから2014年製のシャドウまではみんなこんな感じのシルエットですよね。つま黒は2013年と2016年に復刻されていますが、リイマジンド仕様もこの復刻に含めると3度目の復刻ということになります。
カラーブロックは通常のつま黒とほぼ変更は無いですが、リイマジンド仕様のつま黒は当時市販されることのなかったプロトタイプのつま黒を再現しているため、シュータンがホワイトではなくブラックになっており、ウイングロゴも「AIR JORDAN」のレタリングに変更されています。
このレタリングがあんまり評判良くないですよね。「履いて歩いたらこんなところ見ないだろ」と思っちゃいますが、観賞用として見るならウイングロゴの方がかっけぇ!みたいな感じなのかな。たぶん僕はすでにつま黒持っているのでこのレタリングについて何も感じていないんだと思う。こうやって比べて見ると2013年製のつま黒よりも2024年製のほうが足首部分が若干長い。
あとはつま先近くのこの黒いパーツ。なんて言うのか完全に忘れてしまったが、ここも2013年製と2024年製は長さが違いますね。2013年製のつま黒はやはり甲からつま先が低めの作りになっていたのでこのパーツも短くなっていると考えられます。
後ろからの図。
適当に。
見えにくいけど左足の内側には「My Very Best - Michael Jordan」のサイン。これはジョーダンががサインを入れて友人たちに配ったデザインの再現しているようです。
シューズボックスには当時のプロモーションで使用されたであろうジョーダンのお姿。これ箱を近くで見るとドットで構成されていて凝った作りだなと思いました。
シューズ包む紙も2重になっていて、1枚目は当時のジョーダンの姿がプリントされた薄紙となっています。こういうのすぐ破けちゃうので即畳んでシューズボックス内に収めました。
2013年製のつま黒と一緒に並べる。
Q:サイズ感とか
いつものAJ1と変わらず。前に正しいサイズは27.5㎝かもしれないという話をしたけど、インソール交換することとかちょっとシューレース絞って履きたいとなるとやっぱり28㎝がマイサイズなのかなと思った。シューレースをがっちり絞りたいなら28.5㎝履いても良さそう。スポーツ目的履くなら完全にオーバーサイズになるけど、ファッションで履くなら+1㎝ぐらいならサイズアップしても問題ないと思う。ハイカットのスニーカーに限るが。
Q:クッション性とか
インソールは即交換するの何とも言えない。いつものカップインソールなのでクッション性は普通。
インソールをホワイトにするのほんとやめてほしいよな。交換するとはいえインソールはブラックとか濃い色を使ってほしい。交換用のソールで簡単に手に入るのはニューバランスとかスポーツメーカーのインソールだとおもうけど、足が疲れるという人はアーチサポート付きのインソールを試してほしい。けっこう変わると思う。
Q:どんな風にあわせる?
足首周りの「AIR JORDAN」ロゴを見せたいなら細身のパンツで合わせたいところ。太めのパンツがトレンドなのはわかっているが、太いパンツ履くならハイカットじゃなくて良いと思うので秋冬だから細身のパンツに大きめのアウターで合わせたいな。太いパンツで合わせるとしても裾が絞れるパラシュートパンツとかで合わせたいよね。
Q:どこで買える?
スニダンとかキャリーミーみたいな2次流通サイトでどうぞ。一部店舗ではプレ値で販売しているところもあるけど、11/3の先行販売で2次流通市場にそこそこ足数が流れていてプレ値もそこまでついていないので2月の発売が待てないのなら買うのもアリかと。
Q:プレ値つく?
2月の発売次第という感じですよね。たぶんサイズによっては定価割れすると思うんだけど、のちのちプレ値つくのではないんじゃなかろうかと思っています。理由としてはレザーがクラックレザーとか劣化しやすい素材ではないし、こういうプロトタイプ仕様の復刻はこの1回限りの可能性があるから。「シュータンがホワイトじゃない」とか「ウイングロゴが無い」とか現在は否定的な意見がありますが、これが5~6年経過すると評価が変わってきたりするんですよね。
とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。
にほんブログ村
今日紹介するのはこれー
NIKE AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG “BLACK TOE REIMAGINED"
発売日:2024/11/03
価格:¥26,590
カラー:
品番:DZ5485-106
GR8の抽選に当選して購入。
2024年の10月から2025年の2月に発売が延期されていた通称「つま黒」が急遽発売されることになり11/3は結構なお祭り騒ぎとなりました。当初は一部のスニーカーショップやセレクトショップが限られた顧客に送信した限定抽選への招待メールがなければ抽選に参加できなかったのですが、「うちも抽選やりまっせ!」というショップが複数現れて抽選に参加できる人が一気に増えたようです。僕も招待メールをもらえなかった組なのでこれ幸いと抽選に参加し、見事ゲットすることができました。抽選ハズレても店舗によっては抽選終了後の一般販売があったので、購入できた人は多かったのではないでしょうか。
ということで左からの図。今回は2013年製のAJ1つま黒があるので左右の図はそれも載せていきます。
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG BLACK TOE 2024
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG BLACK TOE 2013
右からの図。
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG BLACK TOE 2024
AIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG BLACK TOE 2013
アッパーはややマットな質感のスムースレザーを使用。足首からつま先にへのラインは2013年製の方が深い感じがしますね。甲の部分が2024年製に比べると低く作られているかな2013年のロイヤルから2014年製のシャドウまではみんなこんな感じのシルエットですよね。つま黒は2013年と2016年に復刻されていますが、リイマジンド仕様もこの復刻に含めると3度目の復刻ということになります。
カラーブロックは通常のつま黒とほぼ変更は無いですが、リイマジンド仕様のつま黒は当時市販されることのなかったプロトタイプのつま黒を再現しているため、シュータンがホワイトではなくブラックになっており、ウイングロゴも「AIR JORDAN」のレタリングに変更されています。
このレタリングがあんまり評判良くないですよね。「履いて歩いたらこんなところ見ないだろ」と思っちゃいますが、観賞用として見るならウイングロゴの方がかっけぇ!みたいな感じなのかな。たぶん僕はすでにつま黒持っているのでこのレタリングについて何も感じていないんだと思う。こうやって比べて見ると2013年製のつま黒よりも2024年製のほうが足首部分が若干長い。
あとはつま先近くのこの黒いパーツ。なんて言うのか完全に忘れてしまったが、ここも2013年製と2024年製は長さが違いますね。2013年製のつま黒はやはり甲からつま先が低めの作りになっていたのでこのパーツも短くなっていると考えられます。
後ろからの図。
適当に。
見えにくいけど左足の内側には「My Very Best - Michael Jordan」のサイン。これはジョーダンががサインを入れて友人たちに配ったデザインの再現しているようです。
シューズボックスには当時のプロモーションで使用されたであろうジョーダンのお姿。これ箱を近くで見るとドットで構成されていて凝った作りだなと思いました。
シューズ包む紙も2重になっていて、1枚目は当時のジョーダンの姿がプリントされた薄紙となっています。こういうのすぐ破けちゃうので即畳んでシューズボックス内に収めました。
2013年製のつま黒と一緒に並べる。
Q:サイズ感とか
いつものAJ1と変わらず。前に正しいサイズは27.5㎝かもしれないという話をしたけど、インソール交換することとかちょっとシューレース絞って履きたいとなるとやっぱり28㎝がマイサイズなのかなと思った。シューレースをがっちり絞りたいなら28.5㎝履いても良さそう。スポーツ目的履くなら完全にオーバーサイズになるけど、ファッションで履くなら+1㎝ぐらいならサイズアップしても問題ないと思う。ハイカットのスニーカーに限るが。
Q:クッション性とか
インソールは即交換するの何とも言えない。いつものカップインソールなのでクッション性は普通。
インソールをホワイトにするのほんとやめてほしいよな。交換するとはいえインソールはブラックとか濃い色を使ってほしい。交換用のソールで簡単に手に入るのはニューバランスとかスポーツメーカーのインソールだとおもうけど、足が疲れるという人はアーチサポート付きのインソールを試してほしい。けっこう変わると思う。
リンク
リンク
Q:どんな風にあわせる?
足首周りの「AIR JORDAN」ロゴを見せたいなら細身のパンツで合わせたいところ。太めのパンツがトレンドなのはわかっているが、太いパンツ履くならハイカットじゃなくて良いと思うので秋冬だから細身のパンツに大きめのアウターで合わせたいな。太いパンツで合わせるとしても裾が絞れるパラシュートパンツとかで合わせたいよね。
Q:どこで買える?
スニダンとかキャリーミーみたいな2次流通サイトでどうぞ。一部店舗ではプレ値で販売しているところもあるけど、11/3の先行販売で2次流通市場にそこそこ足数が流れていてプレ値もそこまでついていないので2月の発売が待てないのなら買うのもアリかと。
Q:プレ値つく?
2月の発売次第という感じですよね。たぶんサイズによっては定価割れすると思うんだけど、のちのちプレ値つくのではないんじゃなかろうかと思っています。理由としてはレザーがクラックレザーとか劣化しやすい素材ではないし、こういうプロトタイプ仕様の復刻はこの1回限りの可能性があるから。「シュータンがホワイトじゃない」とか「ウイングロゴが無い」とか現在は否定的な意見がありますが、これが5~6年経過すると評価が変わってきたりするんですよね。
とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント