どもども。リヒティです。

今日紹介するのはこれー

AWAKE NY × NIKE AIR SHIP PE SP
DSC05435
発売日:2024/03/13
価格:¥22,330
カラー:SAIL/BLACK-UNIVERSITY RED
品番:FN8675-100

アトモス千駄ヶ谷点で購入。貯まっていたポイントを使ったので¥19,000で購入しています。

 エアシップは1984年に発売されたバスケットボールシューズで当時はエアフォース1を超える最上級モデルという扱いでした。マイケルジョーダンがエアジョーダンが完成するまで履いていたモデルとしても知られており、エアジョーダンシリーズをずっと追いかけている人や古参のスニーカーヘッズには有名なモデルですね。僕は全然知りませんでした。2020年の「JORDAN NEW BEGINNINGS PACK」の発売で「へぇーそんなモデルあるのね」と思ったくらい。

 復刻自体はその2020年のセットモデルの発売からちょくちょくされており、アママニエールのコラボモデルが発売されたりしていましたが、2022年の後半あたりからカラバリが増え始めて今回のAWAKE NYとのコラボモデルの発売となりました。今回のコラボモデルはNYのAWAKEの店舗の天井にずっとぶら下がっていて前から発売されるんじゃないかと話題になっていたようです。今回のカラーとは別のカラーも発売されるとか。

 このモデルはSNKRSでも抽選をやっていたのですが、あっさりとハズしています。ただ、発売からしばらくしてSNKRSで昼頃にリストックするようになったのですが、最近は特にイベントが無い時はSNKRS開いていなかったので気づかず。リニューアルオープンしたアトモス千駄ヶ谷店に足を運んだ時に店頭に並んでおり、サイズ残っているか聞いたら「ありますよ!」ってことだったので、シュッ!と購入してしまいました。


左からの図。
DSC05436

右からの図。
DSC05437
 アッパーはセイルカラーのレザーにシルバーとレッドのレザーを重ねたスウッシュの組合せ。アンクル部分のスネークスキンレザーがアクセントになっています。サイドにはAWAKE NYの象徴ともいえる「A」が同色の糸でステッチされています。こういう部分って別の糸使われることもあったりしますが、同色でまとめてアッパー全体の統一感を保つようにしてあるの良いですよね。好き。これがたぶん真っ白なホワイトをアッパーに使っているのであればアクセントとして赤の糸でステッチとかしそうな気がする。

DSC05439

DSC05441
 ミッドソールとアウトソールはヴィンテージ加工がされており、ヴィンテージライクな佇まいの中にスネークスキンでラグジュアリー感を追加するというコラボならではの仕様となっています。残念なのはスネークスキン部分とシルバーのスウッシュが合皮であることかな。コラボモデルってコレクションする人もいるのでこういう部分は本革を使ってほしかった。

DSC05422_1
断面を見ると白っぽいスポンジのような質感なのでおそらく合皮。

DSC05424_1
 シルバーのスウッシュ部分も断面を見るとスポンジっぽさがあるので合皮。レッドのスウッシュ部分の断面は繊維が重なったような質感なのでたぶん天然皮革。素人判断なので間違っている可能性もありますが、今回のはわかりやすかったかも。

後ろからの図。
DSC05438

DSC05421
アンクル部分には「AWAKE NY」の型押し。

適当に。
DSC05415

DSC05417
 ボックスはスペシャルボックス仕様になっており、蓋の裏にはジャンプマンのロゴとどこかの座標。調べるのめんどくさくて調べていません。たぶんNYにあるAWAKE NYの店舗の座標だと思う。

DSC05416
ボックスの中にはエアシップの取説っぽいやつとステッカーセットが各1で入っています。

DSC05418
包み紙は2重になっており、1枚目はコラボを示すロゴ入りの紙。

DSC05426

DSC05420


DSC05419

DSC05428
ジャンプマンロゴのキーホルダー付き。

DSC05425
交換用のシューレースはアンクル部分に合わせたレッドが付属。

DSC05433
 シューレース通す部分の前側のパーツは2重になっていて、めくってみるとV字の切込みとゴムが貼り付けられており、おそらくフィット感向上のための処理何だろうと思われます。

DSC05429

DSC05430

DSC05431
インソールはエアジョーダン1に入っているものよりも少し厚みがあるかも。

DSC05442

DSC05444

DSC05443
Q:サイズ感とか
 エアジョーダン1よりも縦の長さが少し短く感じる。今回購入したのは28㎝ですが、28.5㎝でも履けちゃいそう。ダンクとかエアフォース1で27.5㎝を履いている人はとりあえず28㎝でも大丈夫だと思うが、不安な人はワンサイズ上げた方がいいかも。

Q:クッション性とか
 インソールが最近のエアジョーダン1と同じ取り外しのしやすいインソールでエアジョーダン1にくらべると僅かに厚みがありそう。インソール交換するならニューバランスのちょいと厚みのあるやつ使うといいかも。


Q:どんな風に合わせる
 アンクル部分のレッドを見せたいなら細身のパンツかジョガーパンツみたいなアンクル部分絞られたやつを履きたい。トップスは春先なのでシャツとカットソーの組合せとか。太めのパンツで合わせるとシューズが隠れてしまうので微妙かも。

Q:どこで買える?
 SNKRSでリストックがまだ続いているので粘ってみる。都内にいるならアトモス千駄ヶ谷がリニューアルオープンして在庫を少し持っているようなので行ってみるとか。なければスニダンとかの2次流通サイトでどうぞ。全然プレ値ついていないので今なら手軽に買えます。

Q:プレ値つきそう?
 それほどつかないんじゃないかなと思う。スネークスキンの型押しレザーの部分が合皮なので長期保管しているとパリパリになって剥がれちゃいそう。ダブルスウッシュになっているシルバーの部分も合皮なので長期保管で表面が割れるか剥がれる。ちゃっちゃと履いちゃって劣化してきたタイミングで別のレザーで補修してもらうのがいいかな。



とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチッとお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村