ああ、好きに走ればいいじゃない

通年テーマが「棚ボタ」の40代。 「ロードバイクでどこに行った」とか「こんなパーツを買った」とかをメインで書くつもりでしたが、それだけだとネタが無くなるので、ロードバイク始める前からの趣味である「あんな靴買った」とか「こんなスニーカー買いました」とか、「こんな服買った」とか、自転車に関係ないことも書きます。むしろそっちの方が多い。

ちょっと前から気になっていたASICS TIGERのGEL-MAIを購入。もともとは1990年代に販売されていたもので、今回は復刻モデルとなります。カラー展開はOGカラーである青紫とアッパー全面がブラックのモデルの2色で、それ以外はミタスニーカーズや他ブランドとのコラボモデルが販 ...

久々にNIKE iDでスニーカーをオーダーしました。今回オーダーしたのはコレ!NIKEID AIR FORCE 1 PREMIUM BLACK CORK COLLECTION ¥178002017年6月12日にNBAファイナル2017 第5戦が繰り広げられ、ゴールデンステイト・ウォリアーズがクリーブランド・キャバリアーズを下し、2 ...

ロードバイク始めて7年ぐらいになるけど、多摩湖って行ったことないなぁ・・・と、いうことで多摩湖に行ってきました。【多摩湖周辺の地図】当初の予定で都立狭山公園側からサクッと多摩湖だけ見て帰宅。というルートを考えていましたが、それだと距離が短そうなので、以前か ...

夏のロングライド用のインナーが少なかったので、少し気になっていたアレを購入してみました。Millet ドライナミック メッシュ ノースリーブ クルー サイズSMilletはフランス発のヒマラヤ登山隊に装備を提供したメーカーの様ですね。名前は聞いたことあるけど、ただのアウト ...

セールが始まり、各サイトで狙っていたスニーカーや靴が安くなっていないか確認する時期となってきました。今回購入したスニーカーは三本ラインで同じみのこのメーカーADIDAS TUBULAR ISTNT ¥10692 2016年の秋冬モデル。ソールまで真っ黒だけど、アッパーに▼の型押し加工 ...

先週すごく天気良かったので、奥多摩の方に行ってきました。候補としてはヤビツ峠もあったんだけど、事故ってから100km越えのライドに行ってないので、とりあえず奥多摩へ!となりました。道中は20号→256号→29号→7号経由で武蔵五日市駅に到着。道中は無補給だったので駅近 ...

生田配水池に行ってみました。適当な坂道スポットを探していたら偶然辿りついた感じですが、もともと一般市民は立ち入れなかったところを整備し、2016年の夏ごろから市民に解放したようですね。生田配水池への行き方(9号線を使った場合)来る方向にもよりますが、9号線のいな ...

勢いで更新。その2いかにもこれからの季節っぽい商品名だったのでこれも買ってみました。Rpaha Hot Weather V-Neck Base Layer サイズS ¥6000こちらはメリノウールではなくポリエステルとスパンデックスを使った化繊のベースレイヤ―肩回りはラグランではなく普通のシャツ・ ...

勢いで更新。ラファからアンケート答えたら25%OFFのクーポンコードあげるやでー!っていうメールが来たので、アンケートに答えてクーポンコードもらったけど、しばらく買うもの無かったので、放置しておりましたが、期限切れ1日前に「ベースレイヤ―ってどんな感じなんだろう ...

去年のTOCに引き続き、TOJのキャップを購入してみました。今回購入したのは1日目のSAKAIと3日目のMINOのキャップです。各ステージをモチーフとしたキャップということですが、何をイメージしているんでしょうか?そういうの何もわかっていなくて「この柄良いな!」という直感 ...

↑このページのトップヘ